あけましておめでとうございます
本年もAmazoレビュアーランキングシリーズをよろしくお願いいたします
どーもTottoです。
令和2年 Amazonレビュアーランキング今年も今現在人数が増えているかわからないVineメンバー目指して試行錯誤しながらランキングの上位を目指して参ります!!!
さあ今週のランキングはどんな感じだったのでしょうか??
それではどうぞ!!
目次
レビューの表示が変わった!?
ある商品のレビュー

みなさま上記の写真をみて以前との変化がわかりますでしょうか?
正解は。。。
『2019年12月12日に日本でレビュー済み』『日本からのレビューをすべて見る』となっていますね。
中国系の偽レビューを排除したのでしょうか。。
Tottoの抹殺されたレビューは?
Tottoの紛失したレビューも中国系と判断されたのでしょうか?
違います!!
いろいろ自分の過去に投稿したレビューを調べてみるといくつかレビューが削除されている商品を見つけることができました。
そしてその商品のレビューを投稿するボタンを押すとこんな画面が。。。

『あたちにはこの製品を審査する資格がない。。。』チーン。。
レビュー投稿するときの注意
以前も投稿したレビューが内容不備で掲載されなかったことがありましたが
何かNGワード的な物が増えてすでに掲載されているレビューにそのNGワードが入っているとレビューが削除されてその製品については今後レビューできないってことになったのでしょうか。
レビューはあくまでも商品の感想あ
ちなみに以前、内容不備だったときに『オススメです』というワードが引っかかったことがありました。
レビューは商品の内容を伝えるものであって人に『オススメ』してはいけないのです。
まあ順位がとりあえず上昇しておりますのでレビューが抹殺されてもいいのですが一言お断りを入れて欲しいですよね。
よろしくお願いしますねAmazon様♪
今週の結果発表!!!


参考になった票 643件→648件 トータル5件アップ!!
レビュー件数 210件→211件 トータル1件アップ!!
ランキング 3059位→3059位 変化なし。。。
ランキングの更新は今週はありませんでした。。。
ランキングの更新の周期が変わってしまったのかもしれませんね。
過去毎日更新があったのが週1回になったように今後は月1回とかになってしまうのでしょうか。。
Tottoのブログの記事も月1回の更新になってしまうのでしょうか??
今週の掲載レビュー
iPhone6S用 交換用フロントパネル 再生品
スポンサーリンク
中国製パネルからこちらの商品に交換したレビューになります。フロントパネルの交換は2度目になります。某携帯修理の店で純正品から中国製に交換したときタッチの感度が悪くなり、画面の明るさもすこし暗く、さらには画面の表示も粗くなるという粗悪ぶり。しかし7000円も出して交換しましたのでしばらく使用しておりました。そして今回めでたく落下してパネルが割れましたので交換する理由ができました(笑)前々から目をつけておりましたこちらの純正品の再生パネル本当はホワイトパネルが当方の純正カラーでしたがブラックパネルが2000円以下でしたので迷わず購入。交換作業は今使用している携帯含め6回目になりますので慣れております。まあ慣れていない方でもとても親切な取説も付属されておりますし交換用工具も付属されておりますのでとても簡単にできると思います(フロントカメラのところが若干手こずるかも)そして交換も終わりスイッチオン。画面の明るさ、とにかく明るい、画面の鮮明度もアイコンの輪郭がくっきり、タッチの精度もとても良い。今までの中国製に比べたら雲泥の差、これは多分純正クオリティに戻っただけなのです。しかしこれだけのクオリティの商品が2000円で交換できるのであれば今までの我慢はなんだったのかとすこしがっかりしてしまいましたが今回の交換は200%満足しております。あっ、120%でした。。それは本来ホワイトパネルでしたのでホームボタンだけ再利用致しますので白になってしまった事で白黒パンダになってしまった事が唯一の減点でした(笑)
まとめ
令和2年最初のランキング更新はありませんでした。
いろいろ変化しているAmazonレビューですがこちらはAmazon様のルールに従うしかありません。
今年もAmazon様に気を使いながらレビューを読んだ人の役に立つようにわかりやすく丁寧なレビューを心がけます。
Amazon内でTottoのレビューを発見して役に立った時は是非
『参考になったボタン』を押してくださいね♪
それでは令和2年最初のランキングはこの辺で!!
今年もよろしくお願いします~♪
スポンサーリンク
大変ご無沙汰しております。
近況報告ですが、私自身は昨年4月以降集中的にレビュー投下し、現在はもうレビュー投稿&Amazonレビュアーランキングのランキングシステム解析は行っていません。
昨年4月4週時点でレビュアーランキングは2桁台に突入し、最高順位は10位台で、昨年の10月時点でレビュー投稿を一切止めましたので順位は落ちていますが現時点ではまだ2桁台後半、ただ今後はこのまま落ち続けるのみ、だと思います。
今となっては、別にすごくどうでもいい事ですが(^^;
ちなみに、当然ながらVineの誘いなんかは無いですよ。
レビュアーランキングのランク付け要因、システム概要等はほぼ解析できました。
まあ元々、私はこういうシステムを造る側の人間だったので…
あくまで外側からの解析なので完璧、ではありませんが、凡そ予想通りのシステム設計でしたね。
裏付けの詳細データ含めて情報をまとめ、情報商材にでもして売ろうかとも思いましたが(^^; そこまでしてレビュアーランキングに固執する輩ってサクラレビュアーとか中華業者とかロクでも無い連中ばかりでしょうから、そういう連中相手にハシタ金商売するのも切なくなるのでやめときます(^^;
私も中途半端にTottoさんの背中を押してしまったような感じになっちゃってたんで、それがずっと気掛かりでした。
無責任にも背中を押した事をお詫びした上で、訂正させて下さい。
Tottoさんもさすがにそろそろ、薄々お気付きでしょうが、Amazonという企業はまさにク〇ですし、レビューを書く、という行為、これって我々にとって何の喜びももたらしません。
あえて語気強めにハッキリ言いますが、一刻も早く、こんな馬鹿げた不毛なゲームは辞めた方がいいと思います(^^;
私も集中的に半年程(4~9月)やって、いい年した人生折り返し過ぎた大人が、何と馬鹿げた事をやっていたのかと我ながら哀しくなりました(^^;
レビュアーランキングに至っては、もはや更新すらしねーというナメ腐りの極みみたいな対応…
これでは歪んだ自己満心すらも満たせませんよね(^^;
我々の元々の目的はVine、レビューを書くという行為で代償(モノ・カネ)を得る事で、Vineに関しては2010年に初期募集して以降、メンバーの新陳代謝が一切無いのは最初から解っていた…
今まで10年間放置していたものが11年目に変わる筈も無く…
行動、それに伴う結果って、その根っこは意思ですので、10年間放置しているという実態… それがそのままク〇Amazonという企業の性根なんですよね。
ならばこちら側の解釈で無理矢理、手段を目的に脳内変換して、レビュアーランキング攻略を… とやってても、その更新すらやんないク〇Amazon。
レビューを書く、という行為、これ、Tottoさんに何の利益ももたらさないでしょうし、断言できますが、続ければ続ける程、順位が上がれば上がる程、イラつく要素のみが増えます(^^;
て言うかイラつく事しか起きません。
具体的な事例を添えて書くと、それだけでとんでもない長文になるので自粛します(^^;
自分にとってイラつく事しか起きない事に、自らのリソースをボラ乙で投じ続ける…
災害ボラとか、社会にとって有益なボラならボラ対象、自分の心も満たされますが、このAmazonボラ乙ゲームって、ク〇Amazonが笑うだけですからね…
やはり先人達(Vineを目指しながらもさっさと途中退場した諸先輩方)の判断って、妥当、賢明だったんですよ。
パスタのカレーソースって存在しませんし(あるのかも知れませんが一般的では無い)、素麺をウスターソースでは食べません。
それは何故かと言うと、単純に美味しく無いから。
誰でも考えつく事だけど誰もやってない… 普及定着していない… 皆が皆、同じ様な行動、結果に帰結する… これって、それが妥当、賢明、然るべき姿だから、ですよね(^^;
できるだけ早く、自らの誤り、残念ながら我々の進んでいた道は誤りであるという事を認める事、スッパリやめる事…
Amazonというク〇企業の為に、Tottoさんの貴重なリソースの無駄遣い、ボラ乙をしない事が、Tottoさんにとって一番有益だと思います。
我々の世代で、「時間」を無駄に奪われる事は一番の損失ですからね…
一応、伝えましたよ…
私も殿堂入り一歩手前で辞めるのは少し惜しかったですが、そもそも殿堂入りしてどうすんの? 誰に自慢する気? そんなのリアルの友人同僚とかに言っても鼻で笑われるだけやん、って感じですしね(^^;
レビュービジネスでもやるなら多少のハクはつきますが、私も早い段階で、もうその気は全く無かったですし。
よくよく考えたら、レビュー操作しようなんて輩はロクでもねー中国人とか乞食日本人サクラレビュアーとか、そんなのばっかですし、そんなの相手にアングラ商売するのも哀しいだけですし(^^;
昨年9~10月のAmazonの色々な顛末で素面に戻った、我に返ったのですが、ほんと私も、よくも半年以上も意地になって、いい歳コイた大人が馬鹿な事やってたなー、と我ながら哀しくなりました(^^;
こんなアホな事に費やす暇があったのなら、前々から頼まれてた、台風で損壊した実家の納屋の修繕でもやっとけば良かった…
冒頭のTottoさんへの言葉は、そっくりそのまま、昨年9月までの自分への言葉です(^^;
1000位以内… ここまでやった以上、仮にやめるにしてもキリのいいところ、何かしら一つの形にして終えたい… 分かりますその気持ち。
けどTottoさん… 次回いつランキング更新されるのか、今の状態ではまずそこからして分かりませんが、おそらく、近いうちにまたTottoさんの順位は大幅下落すると思います。
詳細説明は割愛しますが、前回12/30の更新は不完全な(更新エラー含む)手動更新と推察しています。
そもそもク〇Amazonのレビュアーランキングって、かなり前から、直前のデータを基に更新されていませんよ。
最低でも2週間程度の反映遅れ、昨年8月あたりでは1ヶ月位の反映遅れが生じていました。
直前のデータを基に、(多分)何のエラーも発生せずまともに更新されたのは、過去半年以上を振り返ってみても、11/13の手動更新の時のみです。
論拠、データも示せますがこれも割愛します。
私はレビュー投稿は10月でやめていたのですが、一応節目として、ランキングの仕様調査も昨年末で終了する事にしました。
従って、ここから先はもう私もどうなるか想像がつきませんが、多分基本的な仕様は不変だと思います。
私の推測では、Tottoさんの現状のペースでは、きちんと、まともにランキングが更新されるという最低限の基本条件を満たしていても、1000位到達までは最低でもあと1年~ のオーダーだと思います。
これだけの期間、何の意味も無い事に不毛なリソースを投じ続けられますか?
この道の先には何も無いどころか、イラつく未来しか待っていませんよ、きっと。
このまま進めば、温厚なTottoさんでもブチ切れる位の、過日の一斉削除以上の事が、きっと起きると思います。
ある日突然、ク〇Amazonの無能性悪中国人バイトの気分次第で、Tottoさんの全レビュー一斉削除でジ・エンドとか、ここまでのク〇Amazonの動向見てたら充分あり得る話だと思いますよ。
ネット上でもそんな話はいくらでも転がっています。
何せ、拳銃持った性悪傲慢なチンパンジーが、我々の命運を握ってる様なもんですから…
第一、これを言っちゃーおしまいですが、1000位達成、100位達成、殿堂入り… で? それが何? 暇自慢? って感じですしね(^^;
人柱乙、もいいですけど、何も得られない報われない、投じたリソースは全て無駄遣い確定、おまけにTottoさんにとって多分イラつく、ブチ切れる様な事しか起きないという、苦難ベクトル固定の人柱は悲し過ぎます(^^;
まだそれなら、オッサンがこの期に及んでユーチューバーはじめてみた、その結果と収益を継続的に晒すよ…
みたいな人柱の方が、スズメの涙程度であっても確実に実益が伴うので、まだ救いと希望と未来があるかなと…
思いっきり余計なお世話を、聞かれてもいないのに偉そうにほざき倒させていただきましたが(^^; 今も昔も、Tottoさんに対する悪気や悪意等は1ミリも無い事はご理解下さい。
この不毛で馬鹿馬鹿しい旅路の、ゴール付近まで先に行ってタッチしてきた、無駄な努力を先にやった、愚かな同期スタート同級生からの伝言、と捉えて下さい(^^;
我々の始動から丁度、一年位経ちましたかね?
いい節目だと思いますので、今一度Tottoさんなりに、今後についてよく検討してみて下さい…
お久しぶりついでに、Tottoさんが現在お困りの、レビュー削除~ からの、「お前に書かせるレビューはねえ!」について…
このペナ、発動条件は色々あるんですが、基本的には自動処理の尼トラップなんですけどねー。
レビュー投稿において特定の条件に嵌るとフラグが立ち、条件に当て嵌まるレビューを一斉に自動削除&再投稿不可状態にされます。
Tottoさん自身、何か心当たり、ありませんか?(^^;
ここにその発動条件を書いてしまう、web上に情報を晒してしまうと、ロクでもねー輩共への無償エサ配布になるので書けませんが…
この尼トラップ、通常は意図してとある事をやらないとまず踏まない地雷なんですけど、可能性としては意図せず踏んでしまう可能性も無くは無い地雷です。
ちなみにNGワード等は関係ありません。
手動で人為的にこのペナが発動するケースは、「レビュアーランキング下位(ク〇Amazonから見て下層ゴミレビュアー扱い)」という要素に加え、「よっぽどアレな事をやらかす」or「ク〇Amazonにとって気に食わない・不利益になる事を書く、しかもそれが目立つ位置にくる」という要素が重なると発動します。
この「よっぽどアレな事」or「ク〇Amazonにとって気に食わない・不利益になる事を書く」についても具体的には書けないのですが…
例えば、
「下位のゴミレビュアーの分際で、我々Amazonチャイナ日本支部に、サクラや自演を駆使し頭の弱い日本人を騙してまで多大な利益をもたらしてくれるチャイナ業者のゴミ商品をディスるとは何事だ! お前みたいな下等ゴミレビュアーは四刑じゃー! しかしチャイナをマンセーしたレビューだけは残してやんよ。有難く思え。」
というパターン等が代表例です。
後は、一昨年に大量あぼーん発動した、尼岐阜CtoCサイト売買に関わった乞食一斉粛清等、そんなパターンも存在します。
(一昨年発生したらしい大量あぼーんは、私の推測では多分これが主要因)
私は、Tottoさんの一斉削除パターンは、先に触れた自動処理の地雷を踏んだ? or レビューは関係無く尼アソの方のガイドラインに触れる事をした? とか、そんな感じなのかなー、って推察していたのですが… どうですかね?
ちなみに、削除されたレビュー全件を一度に確認する方法、気付きました?
あと、一度この「お前に書かせるレビューはねえ!」状態になると、リカバリする方法は存在しません。
話変わりますけど、Tottoさんはサイト内にメールフォーム等は意図して設置していないんですかね?
私が発見できなかっただけですかね?
過去に、Tottoさんが疑問に思っていた事、ああこれについては確度の高い情報があるから、個別に内緒で伝えたいな… なんて事が何度もあったのですが、ここに書くとweb上への全晒し状態になってしまうので書けませんでした。
広告依頼のメールとかもメールフォーム等を介してくるでしょうから、私信を送れる窓口があると、サイト運営上色々とメリットが多いんじゃないかな、と思ったのですが…
あと、Tottoさんもレビュー関連の記事を書いていて、この件が今大きな問題になっている事を知らない筈も無いでしょうから、多分知っててあえて記事にしてないだけ? なんて思ってたのですが…
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4335/
(こちらはTottoさんのコンテンツなので、一応h抜きしておきました)
今更かよw って感じですが、サクラレビュー問題に関しては、テレ東なんかも後追いで報道しています。
Tottoさんの今回のブログ記事でも少し触れていましたが、ク〇Amazonはまともにチャイナのサクラレビュー対策をする気なんてサラサラないですよ。
そんな事してもク〇Amazonの利益にはならないどころか、逆に不利益ですし。
利益にならないところに人的物的リソースを注ぐ様な真似はク〇Amazonは絶対やりません。
NHKが報じて以降、サクラ活性は下がるどころかむしろ急激に上がっている位ですし(^^;
現時点のレビュアーランキング、12~21位くらいの連中を注意深く見てみて下さい。
ね? やりたい放題でしょ?(^^;
そんな乞食活動をしても大した利益にはならないでしょうが、やりたければガンガンやってOKかと。
ク〇Amazonは本音ではむしろサクラを推奨している位ですよ。
オツムの弱い日本人を騙してチャイナゴミを売る手助けをしてくれるなんて何と有難い! お前らよっぽど暇なんだなw もっと頑張って更にチャイナゴミを売る手助けをして、ウチに沢山ピンハネさせてくれ…
という企業ですので、何のお咎めも無い事はまず間違い無いです。
つかチャイナゴミなんて、オツム弱め&乞食のスクツのカリとか禿オクなんかで売っても、そもそも新品でもまず売れませんし、運良く売れても二束三文でしょうけどね…
そして仮に売れても、ご承知の通り今のCtoCサイトなんて極端に客層悪いですから、相手は何故か日本人の筈なのに日本語がまともに通じない、オツムが極端に弱い乞食連中ばかりという…(^^;
手間暇ばかりかかってストレスもモリモリに抱えさせられ、挙句大したカネにはならないという…(^^;
他にも昨年の秋頃、Amazon関連では、
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1212501.html
こんな事もありましたね。
このあたりの件で、昨年秋頃からAmazonのク〇さの一端が立て続けに世間に露呈した、Amazonが色々やらかしちゃってるの、知ってました?
ク〇Amazonが昨年の秋からやたらめったら民放CM打ってるのは、禿(ソフトバンク)みたいな感じの、日本の乞食民放マスゴミ抱き込み工作ですよー。
特に、ク〇Amazonのレビュアーに対する扱いなんかは、以前から言っていた通り酷いもんです。
以前言っていた通り、まさにゴミ以下の扱いです。
Tottoさんが今後も懲りずにク〇Amazonと関わり続けるのであれば、Amazonはあの禿以上のク〇企業、という点をよく理解された上、向き合った方が良いと思います…
客として買い物「してやる」事以外では一切関わらない方が、きっと幸せになれると思いますけどね…
長々なっちゃいましたね。
何れにしても、ちゃんとお伝えしましたよ…
今気付いたんですが、ボウダラw
Tottoさんも懲りないお方だ(^^;
丁度一年前にも同じ様な事を言いましたが、Amazonが求めているのは、1円の得にもならないのに奇特にも無償ボラでセールスマンを買って出る奇人変人です(^^;
Amazonの利益に背く人間は、拳銃持った性悪チンパンジーにやられちゃいますよ。
特にTottoさんは、既に性悪チンパンジーにサブマシンガンでやられた直後なんで、完全に脂肪フラグが立った状態、と理解しておいた方がいいと思いますよ。
性悪チンパンジーは、次はバズーカ撃ってくるかも知れません。
何せ性悪チンパンジーは、このAmazonデスゲームにおける警官であり裁判官であり絶対神なのですからね。
性根の悪い中学生みたいな民度の人間 = 中華性悪傲慢チンパンジー
なので、常識的な企業スタッフの対応とは思えない様な「悪意」を、ゴミ扱いのレビュアーに気分次第で向け、実際に「悪意」をもって攻撃してきます。
で、その反応を「馬鹿じゃんこいつらw」ってケタケタ笑いながら見ている様な連中です。
その「事実」「実態」をゆめゆめお忘れにならない様…
こういったボウダラ系の攻め方、Amazonの出方伺い、様子伺いをするのであれば、別垢使ってやった方がいいですよ。
これを本垢でやってしまうと、その一つの間違いでジ・エンド、ってのは普通にあり得ますから。
特に下位レビュアーは、下位故に普段は性悪チンパンジーの視界にすら入っていないのですが、いざ何かのきっかけで視界に入ってしまうと即、下位故に激しく、手加減無しでやられますよ。
具体的事例はいくらでも挙げられますが割愛します。
先生コメントありがとうございます。
ボウダラは今年も購入しましたので一応レビューは投稿してみました。
今回はちゃんと掲載されました(笑)
問い合わせフォーム設定していたつもりが反映されておりませんでした。
何か有益な情報がございましたら是非問い合わせフォームのほうでもよろしくお願いいたします。
あと、
ttps://sellercentral-japan.amazon.com/forums/
これも一年前にも言いましたが、Amazonはレビュアーはゴミ扱いで、自分達に直接的な利益(ピンハネ)を齎してくれる、セラーにのみ阿った対応をします。
その中の人間、拳銃持った中華チンパンジーは、悪質なコンサルタント等に買収されている人間が多数いるという酷い実態であり、その有様は、NHKも報じている通りです。
この事実もお忘れ無き様…
上記フォーラムみたいなところで売る側の人間の動向、思惑なんかは探れますので、ざっと見てみると参考になると思います。
しかし… ワケの解らない理由で突如四刑宣告してくる様な、こんなプラットフォームに自らの命運握らすなんて、セラーも大変ですね…
昔のウチのお客さんで、Amazonに突如意味不明の四刑宣告をされ、ガチの首吊り直前状態みたいになった事業者さんが何人も駆け込んできたのを見ましたが、ほんとお気の毒に… という感じでした。
Googleは、質の悪い人間による、人為的恣意的な四刑宣告みたいなものは無く、基本的に完全アルゴリズム反映による対応なので、その点はある意味フェアだから、そっちに注力する方が賢明だと思うんですけどね…
何せweb上の屋号と住所(ドメイン)、商材(webデータ)、店舗を置く場所(鯖)さえ自分できちんと管理できてれば、その価値を上げる為の行為は永久資産なんだから…
ところで、Tottoさんの一斉削除について、発動条件は一体何だったんでしょうね?
レビューでは無く、尼アソシエイト絡みで地雷踏んだ?
Tottoさんも、今後もレビュー投稿&尼アソを続けるなら、しっかりと原因究明をしておいた方がいいと思いますけどね…
原因を確定させないとまた同じ様な事は普通に発生し得るし、次はもっと酷い事になるんじゃないですかね?
ただ、尼アソは私もやった事がないので経験に則した話はできませんが、昔からあまりいい話は聞きませんけどね…
この道を進むのも、いつか嫌な想いをする&苦難の道じゃないですかね…?
今後もレビュー投稿をなさるのであれば、今回の私のレスの様に、全件全文をローカル管理しておいて、いつでも再投稿、加筆減筆修正して再投稿できる様に、予め先回りして備えた上で、レビュー管理体制を確立させた上でなさった方が良いかも知れません。
今回のTottoさんのレビュー一斉粛清の様に再投稿不可までやられてたらお手上げですが(^^; そうでなければ即座に再爆撃できますので(^^;
ちなみに再投稿をすると、「役に立った」数はそのまま引き継がれます。
これも確か、一年前にも同じ様な事言ってましたね(^^;
私からは以上です。
ここに書いた情報は、公開して困る様な内容は書いていませんが、Tottoさんのお気に召さなければ、お手数ですがまた全文削除して下さい(^^;
可能であれば、Amazonという企業の実態をしっかり見極め、スッパリ見限るのがTottoさんにとってベストだと、そう思いますが…
では… Tottoさんのご健勝をお祈りします…
前に記載したもので500位は下回ることが出来ました。
私もVINE目指してますが、現在のVineメンバーが漂白されない限りは、新規は難しそうですね。
先月末位から今月半ばまで、レビューをしなかったので少しに後退しましたが。。。
とりあえず、だれの利益になるかはともかく、1000位という目標を挙げていらっしゃるのであれば、達成を目指すのも悪くないと思います。私は当初目標の数字は超えましたが、その上の一桁目指そうかと思っています。
ランキングの計算は分析はしていませんが、そこまで複雑な物でもないと思いますので。
せっかくある程度の位置まで来たんですから、とりあえず、目標までは適当に頑張っていきましょう。
そこから下山するかさらに登るかは考えたらよいと思いますよ?
ケースさん
コメントありがとうございます。
レビュアーランキング3000位までやっと到達しました!
レビューを削除されたり参考になった票を大量削除されたりいろいろいじめにあって少々悩んでおりました。
しかしケースさんを含めいろいろな読者の方から含め応援や励ましのお言葉をいただきやる気復活しました!!
Vineメンバーはどうなるかわかりませんがとりあえず当初の目標の1000位を再び目指して今までよりも少しだけ肩の力を抜いてやっていこうと思います。
一応毎週ランキングのスクショは撮っておりましたので後日まとめてアップしたいと思います。
今後も応援よろしくお願いいたします。