どーもTottoです。
新型コロナウイルス、インフルエンザウイルススいろいろなウイルスが蔓延しているこの世の中
まずは感染しないように自分の身は自分で守るしかありません。
自分の身をまだ自分で守ることができない幼児には
親がうがい手洗いなどを徹底させて感染しないように努力するしかありません。
しかしわが子の為を思ってのうがい、手洗いも幼児にとってはとてもつまらない作業、なかなかすんなりとやってくれません。
わが子へのうがい手洗いの徹底に手を焼いているお父さんお母さんに
今回、子供が自分で手洗いしたくなる【3つのアイテム】をご紹介いたします!!
目次
大人もあまり知らないバイキンの数
目には見えませんが、手にはバイ菌が驚くほどたくさんいます!特にジメジメとした夏はバイ菌があっという間に増殖して、食中毒などの原因にも!!ウイルス性病原菌などに感染しないためにも、大人も、子どもも、しっかりと手を洗うことが重要です!!!
手洗いの効果
新型コロナウィルス、インフルエンザウイルス感染予防
新型コロナウイルス、インフルエンザの感染経路は飛沫感染と接触感染です。飛沫感染はマスクなどで感染予防、接触感染はこまめな手洗いで手に着いたウイルスを除去し感染性を低下させ感染予防できます。
手洗い30秒で手に着いた菌の86%除去できるというデータもあるそうです。
インフルエンザ予防における手洗いの効果 インフルエンザNAVI様引用
インフル予防!手洗い30秒で菌は86%減 日経DUAL様 引用
新型コロナウイルス感染症に関する情報 東京都感染症情報センター引用
風邪予防
新型コロナウィルス、インフルエンザ流行時期だけでなく手洗いをこまめにすることで普通の風邪のウイルスの接触感染予防にもなります。
正しい洗い方
1.流水を両手につけて、石けんを手のひらでのばし、手のひらをこすりつけよく洗います。
2.手の甲に石けんを伸ばすように洗います。
3.手指の先や、手爪の間をよくこするようにして洗います。
4.手指の間を洗います。
5.親指をねじるようにしてよく洗います。
6.手首も忘れずに洗います。
7.流水で石けんをしっかりきれいに洗い流します。
8.清潔なタオル、ペーパータオルなどできちんと両手、指先までしっかり水を拭き取ります。
石けんをつけることでウイルスなどを殺菌・消毒したり、洗い流す効果も高まるため、きちんと石けんをつけて正しい方法で手洗いをするようにしましょう。
子供の手洗い方法
子供が手洗いするときに手にたくさんハンドソープを乗せてちょっとゴシゴシしてすぐに流してしまう、
あれではただハンドソープを流しているだけになってしまします。
大量の菌で発症するケースの食中毒などには、多少の効果があるかもしれませんが、少量でも発生するノロウイルス、O157などでは、危険でしょう。
こどもが手を洗いたくなるアイテム
おとなでしたら予防のために手を洗うのは当たり前ですが子供にとって手洗いはとても退屈な作業なんだと思います。
その手洗い作業に一つアクションを加えてあげれば喜んで手洗いをするようになります!!
オートソープディスペンサー
手で押して泡が出てくるだけでも楽しいと思いますが
手をかざすだけで適量の泡が出るというのは
子供にとってはきっと楽しいアクションなんだと思います♪
専用タオル
みんなで使うタオルではなくその子専用のタオルを用意してあげる
専用階段
まだ洗面台に届かないわが子ように専用階段を用意♪
こんな物でも専用だよと言ってあげるとわが子は喜んで洗面所に手を洗いに行きます。
オートソープディスペンサー
そして今回のアイテムの中でも特にご紹介したいのは
オートソープディスペンサー!!
人間って横着は生き物ですね。
ただポンプを手で押せばとっても洗いやすいきめ細やかな泡が出てくるのにその手で押す作業すら機械にやらせてしまうなんて(笑)
Tottoが子供の頃なんてみかんが入っていたネットに石鹸を入れてそれが水道の蛇口に結んであるのが当たり前の光景でした(笑)
確かレモン石鹸なんて名前だったような気がします。(これがわかる人はTottoと同世代♪)
しかしみんなが使う石鹸ですから石鹸自体にバイ菌がたくさんついていたら洗った意味がなくなってしまいます。
ハンドソープの入れ物を直接触らないことによりバイ菌を人に感染させませんのでやっぱり清潔です。
▼そして今回購入した商品がこちら
スポンサーリンク
とってもシンプルなデザインが良い!!!
▲0.25秒速く出てくると説明に書かれても他の商品を使ったことがないのでわかりません(笑)
▲いやいや気(笑)←正解は いやいや期
▲新品の電池で30000回使えるそうです。数字だけみるととっても凄い感じ(笑)
▲基本泡用の洗剤を使用しますが泡用ではなくても水で薄めれば使用できるそうです。
▲サイズはこんな感じです。
実使用レビュー
スタイル
ピンクに見えるところは洗剤なので洗剤の色によって見え方は変わります。
わが家は白の洗面台なのでこれくらいシンプルな物が似合うと思っております。
電源
▲商品説明の写真では単三電池3本の写真でしたが実際は単三4本使用します。
使用方法
▲スイッチは上についてますポチっと軽く押す感じです
▲オフにしたら一瞬オレンジに光ります
洗剤を入れるところの蓋がかなりきつくプライヤーで挟んで回し外しましたかなり固かったです。
▲手をかざすとセンサーが反応して1回分の洗剤が出てきます。
使用感
洗剤の量は適量ですかね、量を調節することはできません。
子供は喜んで何回も手をかざして泡だらけにしておりましたので注意が必要です(汗)
たかがこれだけなのですが子供が手を洗いに行くまでのグズグズ感はかなり減りました♪
まとめ
なかなかいうことを聞かない子供たちには何か変化をつけてあげると喜んで行動を起こします。
今回は手洗いに行かせるためのアイテムの一つオートソープディスペンサーでしたが
・ボトルに触らないで洗剤が出せる
・1回に決まった量の洗剤が出るので子供の洗剤の出しすぎが若干減る(喜んで何回も出す場合もある。。)
・子供が喜んで手洗いをするようになる
Tottoが子供の頃、手を洗うという作業は本当に面倒くさかった記憶があります。
だって見た目がきれいに見えるからバイ菌が手についているなんて思いもしなかったからです。
親に洗ったって言ってよく洗わないで終わらせておりました(笑)
しかし当時は風邪なんてひかなかったし、お友達もそんなに学校を休んでいる人もいなかった気がします。Tottoが小学生の頃は学校を1年間休まないで登校した人は表彰されておりました。あと半袖半ズボンで1年間登校していた人も表彰されておりました(笑)
最近は風邪のウイルスが強くなっているのか人間が弱くなっているのかわかりませんが、
うがい手洗いをまめにしないと簡単に風邪を引いてしまいます。
そんなときにオートソープディスペンサーがあるとちょっと便利かなと思いました。
今まで『手を洗いなさい!!』と何度も言わなくちゃ洗わなかった子供が
自分から手を洗いに行くようになりましたら。
子供がなかなか手を洗いに行かないで困っている方、
是非お試しくださいませ♪
やはりわが子が喜んで手を洗ってくれるようになったことが1番のメリットだったのかもしれません。
最近のコメント